fc2ブログ

猫目線カメラ動画の試作

とりあえず、テストで猫目線カメラの動画をYoutubeにupしてみた。
音声はありません。
カメラ猫は「ちなつ」ちゃんです。キャットウォークを歩いてもらっています。
髭と前足が時々映っています。ちらちら見える白いのがそう。

テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット

本日のカメラ猫

091009-2.jpg

本日は、追加の外構工事で朝から現場へ。
16匹の猫達は、もうすっかりこの家に慣れてそこらじゅうで自由に遊んでいました。
いや。寝ていた。

で、先日のエントリーで書いた「実験的な動画撮影」というのは<猫目線カメラ>のことでした。

今日のカメラ猫はレン君。
さて、いい動画が撮れているでしょうか?

まぁ編集が大変なんだけど、そのうちYoutubeか何かで公開します。

テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット

Norwegian Forest Cat_ノルウェージャンフォレストキャット

090925-2.jpg

で、今日は何をしていたかというと、ちょっと「実験的な動画撮影」のテストです。
お施主さんに手伝っていただきながらえらい盛り上がってしまいました。

これについては、また後日、詳しく書くのですが、
そんなことより、
ノルウェージャンフォレストキャットの子猫が、かわいいんです!

なので、とりあえず写真をUP。

上:猫穴から覗いてる図
中:照明器具を見ている図(熱くならない電球だから大丈夫)
下:1階から2階ロフトまでの直通螺旋階段で立ち止まる図

テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット

猫の家→お引き渡し→竣工写真撮影

090903-2.jpg

この猫の家、犬の家
引き渡しは、とっくの昔、8/26に終わっていて
8/24には、某美術評論家さんを招いて中を見てもらったり
その後、竣工写真を自分で撮ったりして、
今は、家具や新しい電化製品なんかが運びこまれている状態。
で、昨日はギリギリの寸法で造った家電関係の収納場所に
それらがちゃんと納まったかどうか見に行ってきました。
結果は大丈夫でした。ほっとした。

それにしても、「引き渡し日」は、感無量でした。
私もスタッフも監督さんも施主さんの感激を受け取り、
また、難しかった仕事が終わった達成感で、
もう嬉しくて泣きそうになりましたが、
なんとか泣かないで帰りましたよ。
本当は、まだ工事が、ちょっと残っていて
終わりじゃなかったからなんだけど。。。。

というわけで、
新たに作る「特設サイト The Cats House」に乞うご期待!
新しいお家で活き活きと遊びまわる、
犬5匹、猫16匹の写真をふんだんに載せる予定。

ここのお家の元気な猫の写真集も作って出す予定だから、
普段、元のブログ「動物の建築士さん」をこまめにチェックされている
あちらの出版社さんや、こちらの出版社さんや編集者さん。
もし声を掛けていただけるなら早い者勝ちですよ!
御連絡、謹んでお待ちしています。

テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット

プロフィール

Fauna+DeSIGN

Author:Fauna+DeSIGN
WEBサイト
「猫の家 The Cats' House」
のコンテンツ内BLOGです。
The Cats' Houseが出来るまでと
猫たちの観察日記になっています。
******************************
管理人は、この家の設計者で、
動物の建築士さんこと廣瀬慶二
* 一級建築士           
* 一級愛玩動物飼養管理士

関連リンク
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加中
あなたの1クリックでThe Cats' Houseを応援してください!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード