fc2ブログ

今月2つ目の地鎮祭

090228-2.jpg

今日は2月に入って2つ目の地鎮祭でした。地鎮祭好きな私としてはうれしい限り。
快晴でしたが、前日の雨で足元があぶない状態だったので
急遽ブルーシートを地面に敷き詰めてのなんだか珍しい光景の地鎮祭。
四方清めで神主さんの木靴が泥まみれになってしまって
申し訳ない感じでしたが、それでも滞りなく綺麗に終了。
猫は無理でしたが、犬はちゃんと出席していましたよ。

ところで
紙垂(しで)を注連縄につけるのは基本1辺に4つだそうで、
今月やった地鎮祭では2回とも、たぶん吉田流の良く見る折り方のものを
普通に計16枚、お施主さんと一緒に注連縄にとりつけたのですが、
だいぶん前に行った芦屋のお家の地鎮祭では、30分以上かけて、ものすごい数(80枚くらい)を取り付けた。紙垂の形も、初めて見るものだったし。いったいあれはなんだったんだろう?

流派によっていろいろと違うので、一度、ゆっくり調べてみたいなぁと思います。

テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット

プロフィール

Fauna+DeSIGN

Author:Fauna+DeSIGN
WEBサイト
「猫の家 The Cats' House」
のコンテンツ内BLOGです。
The Cats' Houseが出来るまでと
猫たちの観察日記になっています。
******************************
管理人は、この家の設計者で、
動物の建築士さんこと廣瀬慶二
* 一級建築士           
* 一級愛玩動物飼養管理士

関連リンク
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加中
あなたの1クリックでThe Cats' Houseを応援してください!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード