fc2ブログ

設計事務所の完了検査

090820-2.jpg

指定確認検査機関による完了検査も合格し、「確認済み証」も交付されたので、一息ついているところなのですが、引き続きいろいろと、内部の仕掛けに関する動作チェックをしています。
普通の家と違って、猫仕様だから時間がかかる。。。
ですが、お引き渡しまで、十分時間をいただいていて、引っ越しの予定に追われることがないからありがたい。

写真は、「猫の水飲み場」

猫は新鮮な水を飲みたがるので、お金は余分にかかるのですが、僕が猫のために絶対に付けてあげたい!と思って提案したもの。

酸素を含んだ新鮮な水が常に供給されます。※実際に使う時は「ぽたぽた落とす」程度の吐水量。

これは、洗面ボウルのオーバーフロー機構を利用しているのですが、この小ささ(直径30cm)で、水が溜められる商品って意外と無いんです。そもそもニーズが無いし。かなり必死で、探して見つけました。デザインもなかなかいいし、まぁ大成功でしょう。

テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット

プロフィール

Fauna+DeSIGN

Author:Fauna+DeSIGN
WEBサイト
「猫の家 The Cats' House」
のコンテンツ内BLOGです。
The Cats' Houseが出来るまでと
猫たちの観察日記になっています。
******************************
管理人は、この家の設計者で、
動物の建築士さんこと廣瀬慶二
* 一級建築士           
* 一級愛玩動物飼養管理士

関連リンク
カテゴリ
ブログランキング
ブログランキングに参加中
あなたの1クリックでThe Cats' Houseを応援してください!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード