
今日は概算見積もりを頼んでいる工務店さんとの打ち合わせ。
僕の設計の性質上、意味不明の犬猫要素がいっぱいあるので事務所に来てもらって詳しくデザインの意図を説明しました。
工務店さんは先日、国土交通大臣賞をもらった作品でお世話になった会社。
そーゆー景気のいい関係なので、キビシイ内容の設計であるにもかかわらず
「いけるんじゃないの?」ってなことで一安心。
※「いける」っていうのは予算内に納まるという意味です。
2週間後に概算見積もりが出て、明細を見て、ちょっと無駄にお金をかけすぎのところは
最終の図面で減額調整。たぶんスムーズに進むでしょう。
「今度は世界を狙いましょう!」ということで、和やかに打ち合わせは終了。
社長よろしくお願いします!
これは本当に前代未聞の「猫の家」「犬の家」なので、外国の雑誌にも取り上げてもらうべくいろいろと画策中。
画像はその建物の外観です。外観はいたってシンプルで普通。
「屋上ドッグラン」で犬が井戸端会議をしています。犬が大きすぎてスケール感が変ですけど。。。。
テーマ : 猫と家~猫と暮らす住まいの工夫~
ジャンル : ペット